|
ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」。
今練習している歌です。
軽快なアコースティックギターの伴奏に乗って歌う曲ですが、
歌詞はけっこう難解。
色が出てきたり、旅人が出てきたり、
「愛」が出てきたりして、
結局「アゲハ蝶」とは何なんだろうという疑問が湧きます。
ネットで調べると、
恋愛の歌だという人もいるし、
アゲハ蝶はロックだという人もいる。
井上陽水の「リバーサイドホテル」のように、
歌詞に意味なんてないというのもありますが、
意味が分からないと情感を込めて歌えないという恨みがあります。
そんなことを思って、
この歌詞を眺めていたら、
イメージに合ったもの(人?)がありました。
昔、昔のコミック、
そう遊々が高校生くらいのときに、
セブンティーンに連載されていた、
水野英子さんの「ファイヤー!」に出てくる、
マージ・キャンベルという歌い手。
自由奔放で、主人公アロンが初めて恋を知り、
夢中になった女性です。
よっし、「アゲハ蝶」は、
アロンになったつもりで、
マージに恋焦がれるつもりで歌おっと!!
「ファイヤー!」には、
もう一人、イメージに近い、
ジプシーの女が出てきます。
こちらは物語終盤に、
心が病んだアロンが見た幻想の人物。
<画像上>
マージ・キャンベル
<画像下>
ジプシー
|
|